宅録ギタリスト必見!宅録で使えるマルチエフェクター を紹介
今回はギタリスト、ベーシストに向けて筆者が今まで使用してきたマルチエフェクターの紹介、解説をして行きたいと思います!
昨今のマルチエフェクター は本当にクオリティが高いです。
かつ値段も安くなっており、コスパ最高です。
ぜひお気に入りの製品を見つけ出し使用してみてください!
この記事の目次
Positive Grid BIAS AMP
宅録でアンプシュミレーターと言ったらまず思い浮かぶのが、この製品ではないでしょうか?
アンプに特化にしたBIAS AMP2とエフェクターもパッケージされたFX2とラインナップがあります。
どちらもおすすめなので用途に合わせて購入しましょう!
あと、実はハードウェアでも製品があるのでライブに持っていくことも可能です。
プロの方々もバリバリ使用しますよ!
使用してみての感想
当方、プラグインとハードどちらも所持してました。
ハードはすでに売却しましたがプラグインはまだ使用してます。
まだ所持していないギタリストには是非おすすめしたいです!
そこまで高くないのでコスパも最高です。
マイキングまで事細かに設定ができるのでリアルアンプを使用したことがある人ならより一層ハマれる製品だと思います。
また、定期的にセールも行っているのでこの機会に是非使用されてみてはいかがでしょうか?
Kemper
厳密にはマルチエフェクターとは異なるのですが、宅録で使えるプロセッサーとして非常に優秀なので紹介します。
他のプラグインやマルチエフェクターとの違いとして、一言で言えば「アンプがリアル」です。
語れば長くなるので割愛しますが「プロファイリング」と言って独自の技術を用いてアンプの音を取り込みます。
そのまま吸い込んでコピーしてしまいますので、よく巷で例えられるのが「カービィー」ですね。
これがかなり優秀で、本当にリアルアンプ並みにクオリティです!
使用してみての感想
もちろん、できることなら生アンプでマイクを立てて音をレコーディングしたいものです。
ですが全員が全員、それをできるものではないのは言うまでもないでしょう。
コストや住まい事情が障壁となります。
特に日本家屋事情はシビアです。
Kemperはそれを叶える素晴らしい製品です。
アンプシミュレーターが苦手な人がよく言うのが「音が綺麗すぎる」という事です。
このKemperはアンプの汚い部分や不完全な部分まで見事に再現します。
ですのでアンプシミュレーターは嫌いでもkemperならOKみたいな人も結構いると思います。
2011年に発売された製品なのですが、いまだ製品自体が大型アップデートをしていないのです。
他の製品だったⅡ→Ⅲになったり、全く別にチップを搭載した製品した製品がガンガン出ているのですが・・・すごいですね。
10年前の製品なのに本当すごいと思います!!
ちなみに筆者はHEAD,RACK,STAGEと所持して使用してきました。
いずれも金欠になっては買い直して〜を繰り返してましたw
今はSTAGEを所持しており、日々宅録で使用してます。
Fractal Audio System
今、この世に存在するマルチエフェクターで最強だと筆者は思ってます。
まずフロアタイプとラックタイプの2種類があるのですがラックタイプは完全プロユースです。
おそらく、大概の人はオーバースペックになると思います。
それぐらいな製品なのですが・・・・まあ〜高いですw
中古とかでもあまり出回ってないですし、仮に中古でもそこまで値落ちしない製品です。
国内外問わず、世界中のプロに使用されている製品です。
使用してみての感想
実際筆者も所持しておりましたが今は売却しました。
確かにめちゃくちゃ良い製品なのですが前述してある通り、オーバースペックです。
プリセットも当時使用していたのは500ぐらいセッティングできたので、「こんなに誰が使うんだよw」って思ってました。
CPUもハイスペックなのでめっちゃ使っても70%ぐらいでした。
売却した理由は単純に高く売れたからですw
高く売って別機種を購入しました。
売っておいて何ですが、間違いなく一生モノです。
宅録でもライブでも存分にそのスペックを発揮してくれるので、もしお金関係なく一番良いのが欲しいというならこの製品をおすすめします。
まとめ
元々バンドマンでライブのためにコンパクトエフェクターを並べてボードシステムを作ったり、今回紹介してないBOSS製品を使用したりもしてました。
今のこの時代、だいぶ良い製品が増えました。
もやは「好み」と「ニーズ」の問題と言えます。
そう言う意味ではある意味、何を購入しても正解だと思います。
ひと昔前だと「所詮アンプシミュレーターだよね」みたな感じだったと思います。
ですが今はプロの現場でもガンガン使われています。
是非あなたもお気に入りの機材を探してみてください!
また、ギターの音を録るにはオーディオインターフェースがほぼ必須です。
こちらで詳しく解説しているので是非ご覧ください!
ではまた!