DTMerのすゝめ DTMerに有益な情報や発信してます。各種ご依頼も承っておりますのでお気軽にご連絡ください。

誰でもモニタースピーカーやモニターヘッドホンを視聴できる方法とは!?それはRentio(レンティオ)!

DTM記事 部屋作り

以前はモニタースピーカーとモニターヘッドホンについて解説しました。
内容を要約すると「購入する機材は自分の耳で確かめた方がいい」といったものです。
ですが残念なことに、誰しもが絶対にこれをできるわけではないと思います。
理由はモニタースピーカーやモニターヘッドホンを自由に視聴できる環境がない人の方が大概だからです。
都内でもその設備を取り揃えている店舗なんてほんの一握りです。
じゃあ実質無理じゃん!と思った方に紹介したいのが今回のサービスです。
ではさっそく紹介します。

Rentio(レンティオ)を利用しよう!


みなさんはレンティオをご存知だろうか?
筆者的にはCMで和牛のお二人がおもしろおかしく紹介しているイメージでした。
動画はドランクドラゴンですが↓
https://www.youtube.com/watch?v=wnxavNvPjUQ
ですが今まで実際利用したことがありませんでした。
そもそもレンタルという物に多少なりとも抵抗があったためです。
ですが利用してみてめちゃくちゃよいサービスだと身をもって実感しました。
今回は実際利用してみた筆者目線でのメリット、デメリットをいくつか綴っていきたいと思います。
まずはメリットから。

リユースと新品が選べるがある

まず先に筆者がなぜレンタル品に抵抗があるかというと、人が使った物を再度自分の家で使うのが苦手だからです。
ましてやこんなご時世ですから衛生面はどうしても気になります。ですがご安心ください!
このサイトでリユースとしてレンタルできる品はその辺をばっちり考慮されてます。
そして筆者が驚いたのが新品のレンタルもできるという点です。

気に入ったらそのまま購入できる

レンタルのデメリットというのが払う料金が割増になるということです。
例えば実際の購入する製品が¥9000だったとしましょう。
レンタルで¥1000使って、実際気に入って購入しようとなると合計¥10000の支払いになります。
ですがレンティオなら¥9000の製品を¥1000でレンタルした場合、¥8000追加すればそのまま購入できるというができます!

絶対にあなたが使いたい製品とは限らない

次にデメリットと参ります。
当然と言えば当然ですが、あなたがレンタルしたい商品というのがいつ何時、必ずあるとは限りません。
具体的にはレンタル中で在庫がない状態、そもそも取り扱っていない商品があるなどです。
品揃え的に王道なものは大体ありますが、マイナーな物は無い印象があります。
ですので、試せるものは割と定番物のみと思っていた方が良いかもしれません。
とりあえずモニターヘッドホン、モニタースピーカーをレンタルしたいならジャンルで「オーディオ・録音/再生機器」を選び、商品を検索してみてください。

入荷時期不明な製品がある

結局無い物は待つしかありません。
いつ入荷するか不明だと公式からの回答も珍しくありません。
実際、筆者も使用したい商品があるのですが入荷未定ということで回答がありました。
レンタルしたい商品の在庫がある場合は即ポチですね!早い者勝ちです。

スポンサーリンク

部屋鳴りについて

レンタルに関連することで一旦モニタースピーカーで
どうしてもスピーカーとなると部屋鳴りは切っても切り離せません。
スピーカーの音質や特性はもちろんですが、最終的にはご自身の部屋鳴り+スピーカー音という事が耳に入ってくるわけです。
当たり前のようなことに感じますがかなり大事なことです。
それを象徴するように、部屋鳴りを抑制したり把握する為にわざわざそういったソフトを導入をする方がいるぐらいです。
人によっては「どのスピーカーを導入するよりも部屋鳴りの方が大事」と考える人もいるぐらいです。
ちなみにSonarworks ( ソナーワークス ) / SoundID Reference for Speakers & Headphones with Measurementを筆者も使用してます。

レンタルするメリット

お店の計算し尽くされた環境でリファレンス音源を聴くということも大事だし魅力的なことだと思います。
しかし先ほども綴ったように、ご自身の部屋でどれだけ最終的には聴くわけです。
つまり、購入するかもしれないスピーカーをご自身の部屋で確認できるというのはレンタルできる最大のメリットかなと思います。
お店で聴いた印象と実際自分の部屋で聴いた感じがなんか違うな・・・ということも正直あると思います。
ぜひ気軽に利用してみてください!

まとめ

  • レンティオでは新品、リユース品をレンタルできる
  • レンタルした製品は気に入ったら追加料金を支払えば購入できる
  • 王道な製品はあるが必ずしもあなたのレンタルしたい商品がるわけではないかも
  • 入荷未定の製品もたまにある

以上です。上記の内容を踏まえてぜひ利用してみてください!
使ってみると結構便利ですよ。

ではまた!

スポンサード