DTM系YouTube1本でYouTuberで食べていけるのか?を真剣に考える
昨今、芸人や俳優も当たり前のようにYouTubeに参戦しています。
作曲家も例外ではございません。
今では現役で活動しているプロ作曲家の方々がYouTubeをやっています。
そんな活動をしているのを見ていると、アマニュア諸君もYouTuberとして食べていきたいという方もきっと多いのではないでしょうか?
今回はDTM1本でYouTuberになれるのか?というこうテーマで考察して行きます。
この記事の目次
筆者はDTM1本で食べているのか?
結論から言うと全く食べれてません(^^;
登録者は300人ちょいです。
将来は音楽1本で食べていくのが理想ですが、そんなに甘く無いですしこのご時世、競合が多いです。
あと筆者的には副業としても十分だと今は考えているのでめちゃくちゃ本気でやっているというわけでは今のところないです←むかつく言い訳
そしてDTMで食べていくのは、何もYouTubeが全てだと考えていません。
これからDTMで食べていくには?
お堅く言うとそれ一本で食べていくとは「事業」としてやっていくということです。
さらにはYouTuberとなると雇われではなく、フリーランスという事になります。
そうなると失敗しないように当然下調べが必要です。
もっと具体的に言うと、どんな商材が売れるかどうかを下調べしないといけません。
ここでいう商材とはYouTubeでいうところのジャンルになります。
例えばエンタメ系、料理系、ガジェット系、Vlog、音楽系などざっくりですがこんな感じです。
今回は商材=DTMという前提で綴って行きます。
具体的にどんな事に注目して他のチャンネルを下調べしていくかは以下の通りです。
- チャンネル者数
- 再生回数、動画内容
- 高評価、低評価の数
1つずつ解説して行きます。
チャンネル者数
一番わかりやすいアピールポイントや比較対象になりやすい数字です。
本来、YouTubeだけで食べて行きたいなら商材選びから間違えてはいけません。
この時点で既に勝負は始まっています。
再度ですが今回はDTMという事に限らせていただきます。
DTM関係で最も有名なのはSleepfleaksだと思います。
この記事を書いている段階で12.5万人登録者数がいます。
何が言いたいかというと同じ商材のトップが大体どのぐらいの登録者数かというのを予め把握しておく必要があります。
本当は下層がどのぐらいいるかなども確認したほうがいいですが、あまりに広すぎるので深追いは無用かと思います。
再生回数、動画内容
収入のメインの1つなるのが再生される際の広告料です。
時価もあるらしいですが、だいたい1再生0.1円だと聞いた事があります。
ですがこれも動画の長さによって違うらしいです。
要は1つの動画にたくさん広告が入ったほうが広告料は多いのです。
例えば極端な話、30秒の動画と1時間の動画では1時間の方がその分、動画に多く広告がつく場合があります。
併せてどんな内容が視聴者に好まれているかや再生回数を稼いでいるのか?まで下調べしておくと間違いないでしょう。
収入は再生回数に比例するのか?
決してYouTube内の収入は再生回数だけでは無いです。
再生回数と同じぐらい主な収入となるのは企業案件です。
動画左上に「プロモーションが含まれています」というテロップをご覧になった事がないでしょうか?
あれは企業からお金をいただいて、物によっては概要欄に掲載しているリンクからアクセスしたり購入が発生するとアフィリエイトとして収入があります。
筆者が企業側なら主にチャンネル登録者数と再生回数をまずは見るでしょう。
高評価、低評価の数
もっと細かく見るなら高評価と低評価の割合です。
低評価が多いと過激な発言をしているのかな?単純にクオリティが低いのかな?など、どうしても気になってしまいます。
クライアントとしては安定を求めたいです。
ぱっと見、めちゃくちゃ低評価がある動画ばかり投稿しているチャンネルは決してクリーンには見えないでしょう。
結論、食べていけるのか?
これからはあくまで経験や筆者の考えという風に捉えていただきたいです。
正直、DTM系1本で食べていくのはほぼ不可能かなと思います。
そもそも筆者的に思うのは商材選びの時点でDTM系や音楽系は圧倒的に不利です。
なぜなら日本国内での興味のある人口が少ないからです。
例えばあなたの周りでラーメン好き、めっちゃおいしい料理好き!と言う人とDTM大好き!ギター弾いてるんですよ〜って人、どちらが多いですか?
おそらく一般的には前者の方が多いと思います。
基本的に後者の方はすでに業界の方になると思います。
Sleepfleaksは2010年からYouTubeに参戦している、比較的古参のチャンネルです。
筆者は大ファンで昔からお世話になっているのですが、他とチャンネルと比較して音源の操作方法や企業案件、制作のコツなど他に敵がいないです。
ですがそれでも登録者12,5万です。
これをどう見るかは人それぞれですが筆者的に内情を言うと「Sleepfleaksであれなら個人だと絶対無理ゲーだろwww」って感じです。
これは経験や肌感なのですが、YouTubeでサラリーマン並みの収入を得るとなると最低10万人は必要なのかなと思います。
あるいは定期的に企業案件があるぐらいのインフルエンサーなのかって事ですね。
以上の考察からDTM一本で食べていくのはまず不可能か、相当の戦略と努力が必要だと思います。
何かいい手は無いか?
筆者が考える突破口は海外をターゲットに入れて運営していくと言う事です。
人口が少ないというのはあくまで国内に関してです。
世界的に見ると作曲した曲をYouTubeに上げてかなりの再生回数稼いでる人が結構います。
そしてチャンネル登録者数も結構いるのが少なく無いです。
音楽の一番のアドバンテージは国境を越えれるって事だと思ってます。
大袈裟では無く、歴史が証明しています。
音楽は世界共通語です。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ちょっと厳しめの内容でしたがまとめます。
- 下調べ(商材選び)が何より大事
- YouTubeでDTM系、音楽系だけで食べていくのは難しい
- 国内のみならず、海外もターゲットに入れるとチャンスがあるかも
- 音楽は国境を超えていく
以上です。
弾いてみたとかヴィジュアルメインで行くともしかしたらワンチャンあるかもしれないですね!
まあ、筆者は見た目悪いので無縁なんですけね〜
ではまた!