DTMerのすゝめ DTMerに有益な情報や発信してます。各種ご依頼も承っておりますのでお気軽にご連絡ください。

DTMって何?必要な機材とあれば便利な機材を一挙解説!

DAW DTM記事 MIDIキーボード エレキギター オーディオインターフェース スピーカー パソコン(PC) プラグイン ヘッドホン

前回はDAWって何なの?ってことを紹介しました。
今回はDTMって何?って事と始める為に必要な機材などを詳しく解説していきます!
初心者の方はぜひ最後までご覧ください。

DTMって何?


DTMとはデスクトップミュージックの略です。
いわゆる和製英語というで、世界的に使われている言葉ではありません。
簡単に言うと、自宅のご自身の環境で作曲したり編曲したり、レコーディングをしたりという総称になります。

どんな物が必要なのか?

まず必須と言えるのがDAWが入ったPCです。
iOSやAndroidでもDAWはありますが、PCがあれば間違い無いと思います。
実際、プロの現場でもまだまだPCが主流です。
WindowsとMacintosh(以下Mac)どっちでもいいです。
詳しく解説している記事はこちらをご覧ください。

どのぐらいのスペックが必要なのか?


多少WindowsかMacかで表記が変わってきますが、CPUはDuo、メモリは8GBが最低スペックかなと思います。
ちなみに筆者はiMacでCPUはクアッドコアのメモリは32GBを使用しています。
フルオーケストラをDTMで作るならもっとスペックを上乗せしないとカクカクになります。
PCはそんな頻繁に買い換える物でもないので、始める時に予算があるのであれば新たに購入する事を強く推奨します。

あれば便利な機材

「あれば便利」とは言いますが、PCとDAWという組み合わせは最低限必要な物というだけであり、他にも機材はいくつか必要になると思います。
以下のような製品が考えられます。

  • オーディオインターフェース
  • MIDIキーボード
  • モニタースピーカー
  • モニターヘッドホン
  • サードパーティー製の追加音源
  • アウトボード
  • (弾くのであれば)ギターやベースなどの生楽器

などが主に挙げられます。

オーディオインターフェース


音楽をやらない人からするとあまり効き馴染みがない製品だと思います。
簡単に言うとPCと楽器やスピーカーを繋ぐための接続点です。
特にギタリストやベーシストなど生楽器を録りたい方は必須です。
音も機材で露骨に違うので好みがわかれるところです。
詳しくは過去に解説したこちらの記事をご覧ください。

MIDIキーボード

基本的にぽちぽちとPCのキーボードで打ち込むことも可能なのですが、MIDIキーボードがあった方が効率はいいでしょう。
最初はあまり意識しなくても良いと思いますが、後々あった方が便利だと思います。
ちなみに筆者は現在88鍵盤を使用してます。
作業スペースが許すのであればおすすめです!

スポンサーリンク

モニタースピーカー


これはただのスピーカーではなく、「モニタースピーカー」と呼ばれる製品です。
一般的なスピーカーというのはリスナーが気持ちよく聴けるように音を補正しています。
例えば低音が良く聞こえたりや最近だとハイレゾ音源なども流行ってます。
ですがモニタースピーカーは誇張せず、原音を忠実に出すことに注力したスピーカーです。
詳しくは過去に解説したこちらの記事をご覧ください。

モニターヘッドホン


モニタースピーカーのヘッドホン版です。
どんな素晴らしいモニタースピーカーを購入しても、十分に音が出せないと意味がありません。
そんな住宅事情でも存分にポテンシャルを発揮できるのがモニターヘッドホンです。
昨今のモニターヘッドホンは選択肢が多く、いい製品が増えました!
詳しくは過去に解説したこちらの記事をご覧ください。

サードパーティー製の追加音源


これがDTMをやる上での醍醐味ではないでしょうか?
みなさんを機材沼に引き摺り込みますw
毎年新製品が登場し、音楽業界が賑わいます。
今年はこれで最後・・・と何度思ったことかw
詳しくは過去に解説したこちらの記事をご覧ください。

アウトボード

これはスタジオでよく見るこんなやつです。

これが欲しい、あるいはすでにそこそこ所持していると言う方はもはやセミプロかプロだと思います。
昨今のテクノロジーは本当に素晴らしいですが、やはり未だに実機の音は完全再現できてないようです。
筆者はまだ何も所持してないです。

(弾くのであれば)ギターやベースなどの生楽器

必須というわけではないですが、弾けないよりは絶対に弾けた方がいいです。
作業効率が上がるということもありますが、音がリアルになるし楽しいのでモチベーションに繋がると思います!
詳しくは過去に解説したこちらの記事をご覧ください。

まとめ

いかがでしたでしょか?
今回の内容をご覧になってワクワクした方、DTMerの素質ありです!
音楽が好き、機材が好きと言う方はこれからが楽しみで仕方がない内容だったと思います。
筆者もまだまだ夢半ばですが、これからも日々精進していきます!

ではまた!

スポンサード